1.エンディングノートとは?
1-1.遺言書との違いは?
2.エンディングノートはなぜ必要?
3.エンディングノートを書いてみよう
4.まとめ
1.エンディングノートとは?
エンディングノートとは、自分のこれまでの人生を振り返り、これからの人生についての想いを自由に書き記すものです。自分の想いや希望を具体的に記すことで、もしものとき、残された方たちに託すことができます。
1-1.遺言書との違いは?
エンディングノートと遺言書の大きな違いは、法的拘束力があるかどうかです。遺言書には法的な拘束力がありますが、エンディングノートにはありません。また、遺言書には決まった形式や様式がありますが、エンディングノートには決まった形式等はなく、ご自身の想いを自由に書くことができます。
2.エンディングノートはなぜ必要?
エンディングノートを書くことで、これまでの思い出や経歴・人生を振り返り、見直す機会になります。また、現在の財政状況なども把握できるので、これからどのように過ごしたいのかを考え、準備する機会にもなります。
ご自身にもしもが起こった場合、介護や延命治療・ご葬儀の形式やその費用のことなどを記しておけば、万が一意思疎通が難しくなった場合でもご家族やご友人に伝えることができ、負担を軽くすることもできます。
エンディングノートに法的な拘束力はありませんが、大事な事を引き継ぐための重要な役割を担ってくれることもあります。エンディングノートを書くことで、話しにくいことを話すきっかけになるかもしれません。
3.エンディングノートを書いてみよう
エンディングノートは自由に書くことができます。
家にあるノートに書いてもいいですし、PCソフトで書いても問題はないですが、その内容を印刷して保管する方がいいかもしれません。配偶者やご家族にはエンディングノートの存在を伝えておき、家族だけがわかる共有スペースなどに保管するといいでしょう。
市販されているエンディングノートに書く場合は、どのような内容で書きたいのかによって選ぶとよいでしょう。
- じっくり書く:文字が書きやすいもの・年表や関連コラムがついているものなど
- 情報を伝える:自分史のあるもの・記入項目の細かいものなど 備忘録としても使える
- 想いを伝える:フリースペースや意思表示項目メッセージ欄のあるものなど
- 手軽に書く:値段が安いもの・質問形式で書かれているもの・記入の説明がついているものなど
また、エンディングノートに書く内容は自由ですが、例としては以下のようになります。
- 名前・生年月日・血液型・本籍地・ご家族や家系図など
- 性格や信念
- 学歴や職歴などの経歴・資格、人生のターニングポイントなど
- 趣味や特技・好きなもの
- 預貯金や不動産などの資産の有無(証書等の保管場所の記載等)
- SNSなどのパスワードやID、またその退会方法
- ペットを飼っている場合は性格や好き嫌い・病歴など
- 医療・介護の希望(延命治療含む)
- ご葬儀の形式や費用・お墓など
- 相続・遺言書の有無とその場所
- 親しい人の連絡先や亡くなったことを伝えてほしいかどうかなど
- ご家族やご親族・ご友人に対する想いやメッセージ
上記のものはあくまで一例で、すべての項目を書く必要はありません。
書く内容に迷ってしまうような場合は、書きやすい項目から書いていくといいでしょう。遺言と違い、後から書き直すことも可能です。今の気持ちをとりあえず書き、後から読み返して書き直すという形でも構いません。
4.まとめ
桶幸アーバングループでは、定期的にエンディングノートの講習会を行っております。また桶幸ウチダ造花仏壇サロンでは、随時エンディングノートの書き方のわからない方のお手伝いをさせて頂いております。是非お越しくださいませ。